薬局・ドラッグストアの薬剤師の年収交渉について!マツキヨ、スギ薬局、クオール…薬剤師の年収は上げられるのか?
薬局・ドラッグストアの薬剤師の年収交渉について!マツキヨ、スギ薬局、クオール…薬剤師の年収は上げられるのか?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
薬局薬剤師の年収は中途採用の場合は経験やスキルで決まると思っていましたが…
最終的に年収アップできる方法って一つだったんです…
薬剤師求人の情報源としては、
・インターネット
・求人サイトや転職サイト
・新聞の求人広告や求人雑誌
・ハローワーク
・薬剤師会
・友人や知人からの紹介
・人材紹介会社
がありますが、
人材紹介会社を使った転職活動が一番メリットを受けられると思います。
その理由ですが、
・人材紹介会社が求人情報を探してくれるので、希望の求人先を常にチェックする必要がない
・まだ出回ってない求人を紹介してくれることもある
・志望動機、履歴書の書き方、そして面接対策まで無料でサポートしてくれる
・求人先の職場環境や人間関係まで教えてくれる
・私に代わって年収アップの交渉をしてくれる
ちなみに、なぜ人材紹介会社がこれだけの情報を無料で提供してくれるかというと、
人材紹介会社は求人先から紹介手数料(年収に応じて)をもらっているからです。
完全成果報酬なので1円でも多く年収を上げたいと考えているので、
私達薬剤師としても高い年収で採用されることは大歓迎ですし、
そういう事情が分かれば遠慮無く代行してもらうことができると思いました。
ただ、紹介会社によっては、
欠員が出て求人先からせがまれている職場から紹介してきたり、
交渉力がないため年収が上がらないような会社もあるので気をつけてください。
私は紹介会社を使って年収アップに成功したという薬剤師の友人から
おすすめの会社を聞きましたが、
彼はかなりたくさんの紹介会社に登録したようですが、
ずば抜けて良いという会社を教えてくれました。
http://j-depo.com/
(オススメの紹介会社)
早速、登録してみたところ、
まず、担当になった方がとても親身になって対応してくれました。
当然ながら、薬剤師の転職事情も熟知していましたので、
とてもスムーズに転職することができました。
勤務内容も自分が描いていた条件にピッタリでしたし、
さほど期待していなかった年収もアップして、
まさに満足の転職でした(^^)
(この紹介会社は条件交渉力が他社より優れているとのことでした!)
ちなみに、紹介してもらった求人は
ホームページなどに掲載されていなかったので聞いてみたところ、
・突然の欠員のため、条件を上げてでも薬剤師が欲しい
ということで、非公開求人として人材紹介会社にオファーがきたとのこと。
やはり、紹介会社を使って正解でした。
http://j-depo.com/
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
<メモ>
薬剤師の年収&給料・給与相場-年収ラボ。平成25年の薬剤師の平均月収は37万円、そこから推定される推定年収(ボーナス込)は533万円、平均時給は2,130円でした。調剤薬局や2ドラックストアなどのお店勤務の薬剤師です。調剤薬局の薬剤師収入は400万円から、勤続3年目で500万円程度が
調剤薬局薬剤師の年収は上がりにくい?その欠点カバーのための努力。調剤薬局は、薬剤師の就職先として最もポピュラーですが、同時に薬剤師の付く仕事の中で最も給料が上がりにくい職業として知られています。しかし、それでも多くの薬剤師は調剤薬局を就職先に選び、なおかつ転職でも再び調剤薬局を選びます。給与だけで
薬局・ドラッグストア薬剤師と病院薬剤師の給料私立薬学部の5年生で12月から就活を開始しました。薬局と病院実習薬学部出身です。基本給に関しては、先の回答にもある通り、ドラッグストア薬局病院だと思います。☆ドラッグストア
薬剤師の給料を簡単に上げる方法。給料を簡単に上げる方法(薬剤師)薬局に働く薬剤師であれば、誰でも簡単に給料を上げる方法があります。その方法とは、ずばり、「地方の僻地で働くことです」…………「オイオイ!!」て思いましたか?いえ、私は本気で言っています。薬剤師は都市部に
薬剤師の今後の年収(給料)はどうなる?薬剤師の将来性を探る。なんだか気になってしまったので、今回、薬剤師の年収について色々調べてみました。雨谷栄(あまがや・さかえ)・日本薬科大教授は「ドラッグストアに調剤薬局を併設する店舗が急増して薬剤師の求人が殺到し、人材育成が追い付かない
薬剤師の給料明細|給料・給与明細年収いくら?author:給料給与管理者関東地方の薬局薬剤師の年収・給料明細【年齢】37歳【地域】関東地方【業種・職業】薬局薬剤師【仕事内容】調剤、監査、投薬など一連の業務【年収】420万円【ボーナス】年40万円【残業時間】約40時間【休日】
調剤薬局の薬剤師の給料は薬局で大きく変わる|薬剤師の年収比較ナビ。調剤薬局の薬剤師の給料は、一概にこれという基準があるわけではありません。というのも、薬局の規模によって給料も大きく変動するからです。調剤薬局は全国各地に多数あるので、それらの規模に合わせ自然と給料も決まってきます。よって、調剤薬局の
薬剤師の給料・給与・年収|薬剤師インデックス。薬剤師の給料(給与)・年収は業種によって大きく異なる。一般的には「病院<薬局(調剤薬局)<ドラッグストア」の順で給料・年収が高くなっている。給料は業界の薬剤師の求人動向とも関連している。製薬企業に勤めた場合、最初は低いが生涯賃金は医療機関
薬剤師の職種による年収の違い|職種ごとの給与-薬剤師の転職相談所。薬剤師の年収は、どんな職種を選ぶかで変わってきます。薬局、ドラッグストア薬局、ドラッグストアに勤める薬剤師の年収薬剤師をよく見かけるのは、薬局やドラッグストアで…
薬剤師の気になる年収~薬剤師が本音で語る-名無しさん@おだいじに[sage]投稿日:20121030(火)07:57:1094ID:???地方の調剤薬局勤務の薬剤師です。薬剤師の給料は安いですよ。大体、400万から500万くらいで、昇給はありません。退職金も期待できないことも多い